フォーミュラEnjoy × 筑波サーキットの準備・トレーニング

シミュレータートレーニング

今回のお客様は、フォーミュラEnjoyで筑波サーキットを走られる前の練習としてご来店。iRacingにはFEは入っていないので、Skip Barber Formula 2000 で練習をします。

まずはトレーニング前の映像

動画見ていただいていかがでしょうか。

流石、ZAP SPEEDさんのオーディションからステップアップを目指しているドライバーの方なのでお上手なのですが、クリッピングポイントを通過するぐらいの所でアンダーステアが出ていて、立ち上がりでロスしているのが分かります。もう少し手前で車を曲げ切って、効率よく前に進める練習をします。

 

 

 

赤がトレーニング前、青がトレーニング後で、まず左のGメーターを見ると、コーナリング中(減速中)に手前からしっかり車を曲げて行けている事が分かります。

その結果、右のグラフから、進入速度が上がり、陀角も減っていて、立ち上がりが良くなっていることも分かります。

 

トレーニング前はコーナーの進入で、荷重の変化スピードが速すぎてスピンしたりしていましたが、そうなることを避けて、直線的なラインになっていました。

コーナーの進入で荷重の変化スピードを緩やかにして、タイヤのグリップを最大限活かすイメージをつかんでいただいて、タイムが向上しています。

 

この経験が実車で活きるか、結果を聞くのが楽しみです(^^)/

 

KMRでは、最大限お客様のスキルアップにつながるシミュレータートレーニングの方法を提案しています。

実車の車載映像やデータ等送っていただければ、解析してトレーニング方法のご提案ができますので、お気軽にご相談ください。

メール:racingsimkmr@gmail.com

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ランキング

  1. 1

    料金とご予約

  2. 2

    KMRのご紹介

  3. 3

    Simucube2 Proを使い始めるまでの設定ガイド

  4. 4

    Simucube2 ProとCUBE Contorols Formula Proが届いてから使い始めるまでの組立てガイド

  5. 5

    第2回 KMR耐久6時間レースのご案内

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。 1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。

営業時間・お問合せ

TEL : 080-1927-5866
11:00~23:00
RESERVA予約システムから予約する

アクセス

Twitter でフォロー

TOP