違法改造って?何が違反になるの?という方は、国土交通省で説明されていますので、ご確認ください。
国土交通省の取組み:不正改造の具体例

直近の開店予定は以下の通りです。

※2023/3/13より、21:30以降の営業は21:00までにご予約を頂いた場合のみとさせていただきます。
また、土日祝日は朝9:00から営業を開始いたします。
(前日までにご予約が無い場合はその他の日と同様、11:00営業開始とします)

レッスン付き走行 6,000円/60分 3,000円/30分
フリー走行    4,000円/60分 2,000円/30分

シミュレーターレッスンのご予約はコチラから

https://sr-yoyaku.com//user/store/top/1170

料金とご予約

LINE公式アカウントにてレッスンやフリー走行のご相談、シミュレーター筐体作成やフレーム制作のご相談を受け付けています。お気軽にご相談ください!

新予約サイトはこちら⇒ https://sr-yoyaku.com//user/store/top/1170


サーキット走行の経験が無い初心者の方から、日々レースに参戦されている上級者の方まで、KMRでは以下の方法でトレーニング(&ドライビングレッスン)を行っています。(1時間走行の例)

 

  1. 慣れる:先ずは普段の自分の走りが出来る様、なるべく安定させて走行し、環境に慣れます。(約20分)

  2. 学ぶ:データロガーで自分の運転を分析し、運転を見ていたスタッフからアドバイスいたします。また、速いドライバーとデータの比較を行い、どうすれば今より速く走れるのか、具体的なアドバイスをします。(約10分)

  3. 変える:アドバイスを元に自分の運転を変えて走行します。癖になってしまっている操作を変えることは難しいですが、時間をかければ徐々に運転は変わります。(アドバイスを受けながらの走行も可能)タイムアップに必ず貢献します!(約30分)

KMRでは、この3ステップ(慣れる、学ぶ、変える)を可能な限り実車に近いリアルな環境(iRacing×Simucube)で行うことで、来て頂くお客様の運転技術を向上させます!

シミュレーターレッスンのご紹介

 


KMRに行くか迷っている方はまずこちらをご視聴ください↓

グランツーリスモU18国体連覇の、たくあん さんに、KMRの紹介動画を作成して頂きました。↓

かずもんチャンネルさんに、KMRのシミュレーター体験動画を作っていただきました↓

びっくぼさんに、新店舗の紹介映像を作っていただきました。↓

NiShiKeNさんのラジオで私についていろいろとお話させていただきました↓

⇒使用機材ご紹介(1号機~4号機)

⇒オーダーメイド筐体の制作(制作例)

 

ランキング

  1. 1

    料金とご予約

  2. 2

    KMRのご紹介

  3. 3

    Simucube2 Proを使い始めるまでの設定ガイド

  4. 4

    Simucube2 ProとCUBE Contorols Formula Proが届いてから使い始めるまでの組立てガイド

  5. 5

    第2回 KMR耐久6時間レースのご案内

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。 1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。 2023年ロードスターパーティレースⅢ西日本シリーズ第一戦6位入賞

営業時間・お問合せ

TEL : 080-1927-5866
11:00~23:00
RESERVA予約システムから予約する

アクセス

Twitter でフォロー

TOP