全日本カート選手権 FS125クラス参戦中の百瀬翔選手がシミュレータートレーニングに来てくれました

シミュレータートレーニング

百瀬 翔 選手のプロフィールは↓のホームページまで。スポンサー様やサポーター様も募集していますm(__)m
http://syo-momose.spo-sta.com/

今回は岡山国際サーキット×F3の組み合わせを練習しました。

ウイングを寝かせて、FJ等のフォーミュラーに挙動が近くなるように調整しています。
今回のポイントは、岡山国際サーキットのコース攻略についてです。

青が改善後、赤が改善前です。
ダブルヘアピン1個目のライン、進入速度に大きな違いがあります。
コクピットからだと分かりにくいのですが、ダブルヘアピンはかなり傾斜のきつい上り坂になっています。この上り坂にうまく速度と前後バランスを合わせて進入することで、コーナリング速度を上げることができます。
今回はこのポイントをしっかりおさえて、ダブルヘアピンで約0.4秒タイムアップできました。

実際走る機会も近々ありそうなので、同じように走れたか、どの辺りに差があったか、フィードバックをして貰おうと思います。

KMRでは、レーシングカートでタイムアップを目指したり、カートからフォーミュラーへステップアップしていくドライバーを応援しています!
レッスンのご予約はこちらから↓

料金とご予約

レッスン内容のご相談はメールか電話にてお願いしますm(__)m
メール:racingsimkmr@gmail.com
電話:080-1927-5866

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ランキング

  1. 1

    料金とご予約

  2. 2

    KMRのご紹介

  3. 3

    Simucube2 Proを使い始めるまでの設定ガイド

  4. 4

    Simucube2 ProとCUBE Contorols Formula Proが届いてから使い始めるまでの組立てガイド

  5. 5

    第2回 KMR耐久6時間レースのご案内

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。 1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。

営業時間・お問合せ

TEL : 080-1927-5866
11:00~23:00
RESERVA予約システムから予約する

アクセス

Twitter でフォロー

TOP