8/9はKMR-Cup岡山&フレーム組立てその2

スーパーGTを観戦しながらフレームを組み立て
この部品を考えた方は天才だと思います。
締め込むと、フレーム同士が密着して固定されます
先ほどの金具の更に上からブラケットで固定します
真ん中のフレームの中心に、ファナテックDDを直接取り付けます。

上の写真のDD固定金具はSHINJI channelのシンジさんにご紹介頂きました!!もしイマイチだったら苦情を入れます( ´△`)

色々なマウントがあり、シンジさんのnoteで詳しく紹介されています。ぜひこちらも見てみてください。https://note.com/shinjichannel/n/nb9a5e7b281ab

ちょっと計画外な部分がありながらも。4時間程でフレーム部分が完成。あとは一度分解して、設置する部屋に持って行ってからの作業です。

フレームが完成しました。フレームの剛性不足でシミュレーター上の車両でアンダーステアを感じるといった経験があり、フレーム剛性はとても重要だと思っています。

このフレームでは、メインの支柱を上中下の3点(DDでの固定を含む)で固定していて、完成すると漢字の日の形になる様になっていますね。

現状の上下2点固定ですと、柱を強く揺すると僅かに歪む状態なので、DDを取り付けてやっと狙った剛性が出る造りになっています。

早くシートやDD、モニターを設置して走らせたいです(^^)

さて、今夜はKMR-Cupの岡山が開催されます。

昨日のトレーニングシリーズに負けない、熱い戦いをしましょう(^^)

トレーニングシリーズの動画はコチラから見る事ができます。参加される皆様、今夜もよろしくお願いします(^^)

https://youtu.be/09sgoVBRoI0

 

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。 2023年ロードスターパーティレースⅢ西日本シリーズ第一戦6位入賞

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

ランキング

  1. 1

    料金とご予約

  2. 2

    KMRのご紹介

  3. 3

    Simucube2 Proを使い始めるまでの設定ガイド

  4. 4

    Simucube2 ProとCUBE Contorols Formula Proが届いてから使い始めるまでの組立てガイド

  5. 5

    第2回 KMR耐久6時間レースのご案内

KMR 田中健太KMR 田中健太

KMR 田中健太

1985年10月25日生まれ。 1級整備士資格取得後、自動車メーカーに勤務。2021年3月に独立し、KMRを経営。 Vits Race参戦後、Porsche911 Type993 でRush Cup等のレースに参戦。2017年,2018年 クラス優勝。 2020年よりASSO MOTOR SPORTS e-SPORTS TEAMを運営。日本体育大学特別講師。 2023年ロードスターパーティレースⅢ西日本シリーズ第一戦6位入賞

営業時間・お問合せ

TEL : 080-1927-5866
11:00~23:00
RESERVA予約システムから予約する

アクセス

Twitter でフォロー

TOP